安心・安全なドッグフードが人気
ドッグフードの人気ランキングをご紹介!
人気のあるプレミアムドッグフードを、成分、口コミ、安全性、コスパなどから管理人が総合的に判断しランク付けしています。
最近では家族と同じようにペットの健康を気に掛ける飼い主さんが増え、プレミアムドッグフードの市場も広がっています。量販店のフード売り場にも国産だけでなく外国産のものも多く見られるようになりました。
しかし、私も含め飼い主にとって選択肢が増えることは嬉しい反面、どれを選べばいいか迷ってしまうのも事実。こちらのサイトでは、総合的なドッグフードランキングの他、犬種や年齢、健康状態別のおすすめフードもあわせてご紹介しています。ドッグフード選びに悩んでいる方、切り替えを考えている方はぜひ参考にしてください。
フードの食いつきを上げる方法、粒の砕き方、手作りフードのメリット・デメリットなどについてもまとめています。
プレミアムドッグフード人気ランキング
カナガンドッグフード |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
人気上昇中でワンラックアップ。イギリス最高級の総合栄養食「カナガンドッグフード」。健康的な骨格と、美しい毛並みをつくるために必要な栄養バランスを施し、高たんぱく低炭水化物を徹底しています。また、消化が良くアレルギー性の低いグレインフリー(穀物不使用)で、お腹が弱いわんちゃんにおすすめ。主原料には、犬の食いつきが良いとされるチキンの生肉を使用。グルコサミン、コンドロイチン配合で、関節痛対策としても効果的です。小型犬でも食べやすい小粒タイプ。
|
|||||||
|
NDF ナチュラルドッグフード | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
カナガンに抜かれてしまいましたがそれでも人気No.2のNDFナチュラルドッグフード。イギリス・リンカンシャー州産の総合栄養食。犬の健康に影響を与える可能性のある人工添加物・肉副産物不使用。ナチュラルフィーディング(自然給餌)を理念にし、犬の祖先である野生犬が食べていたものに近いフードに仕上げています。メイン原材料にラム肉を使うことで、犬の食いつき度をアップ。小麦、大豆、とうもろこし、乳製品、牛肉、鶏肉を使用しないアレルギー対応食。成犬はもちろんシニア犬にも多く食べられているドッグフードです。
|
|||||||
|
モグワン | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
カナガンスタッフが理想の食いつきの良さを求めて開発したモグワンドッグフード。原材料はすべてヒューマングレードで厳選した野菜とフルーツを豊富に使用しています。50%以上が動物性たんぱく質(チキン・サーモン)で栄養満点。余計な添加物は使わず厳選した食材ノミを使ったシンプルフードで色々なトッピングを楽しむことができます。アレルギーを起こしにくいグレインフリー。
|
||||||
|
ネルソンズドッグフード | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ドッグフード人気ランキング5位。ネルソンズの特徴は、ドッグショーで勝ち抜くための骨格・毛並づくりに重点を置いたフードであるということ。トッププリーダーが開発したということもあり成分の細部にまでこだわって作られています。特に、美しい毛並を作るといわれるサーモンオイルを豊富に配合。その他、免疫力を高めるオリゴ糖、関節痛に良いグルコサミン・コンドロイチンもプラス。グレインフリーを採用しているのでアレルギーを起こしにくい特徴をもちます。
|
||||||
|
今人気のペット用サプリメント
プレミアムドッグフードの人気と合わせてペット用のサプリメントの需要も高まっています。こちらでは、シニア犬用のサプリメントとして定評のあるサントリーのサプリメント2種をご紹介します。サプリメントは、薬と違い飲めばすぐに効果が出るというものではありませんが、ワンちゃんにとって大切な成分補助に役立ちます。
Pet Health(ペットヘルス)グルコサミンプラス | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
サメの軟骨成分コンドロイチンとグルコサミンサプリメント。関節ケアとして食事と一緒に与える飼い主さんが増えています。ストレスなどにより失われがちなビタミンCの働きをサポートするポリフェノール「ケルセチンプラス」も合わせて配合。関節の悩みが増えるシニア犬におすすめです。
|
|||||||
|
Pet Health(ペットヘルス)セサミンE | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
元気 と健康な毛並をサポートするセサミンサプリメント。ゴマ1粒に1%未満しか含まれない稀少なセサミンをぎゅっと凝縮。セサミンと相性の良い若々しさをサポートするビタミンE配合なので、老犬はもちろん運動量の多いワンちゃんにもおすすめです。飲みやすいソフトカプセル仕様。
|
|||||||
|
POCHIドッグフード 手作り編
無添加ドッグフードにデメリットはある?
無添加ドッグフードのいちばんのデメリットは価格が高いこと。それぞれ素材にこだわって作られているので、市販されているドッグフードよりどうしても高くなってしまいます。
また、ヨーロッパやオーストラリアなど海外から輸入しているため、円相場の影響で価格が安定していないこともデメリットとしてあげられます。
対策として、無添加ドッグフードは、定期購入でお得に購入したり、ササミや野菜と混ぜて与えるなどの工夫をすることがおすすめ。
比較ページでもご紹介しましたが、各無添加ドッグフードの価格をご案内します。(こちらではメーカーの販売容量に合わせた価格を表示しています。)
無添加ドッグフードの価格比較
容量 | 価格 | ナチュラルドッグフード | 2kg | 3,960円 |
---|---|---|
カナガンドッグフード | 2kg | 3,960円 |
ファインペッツ | 1kg | 2,094円 |
オリジンドッグフード | 2.27kg | 5,200円 |
鹿肉ドッグフード | 800g | 3,290円 |
それぞれ1回の給餌量や販売方法が違うので、簡単には比較できませんが参考にしてみてください。
定期購入やまとめ買いでもっと安くなる場合もありますが、分かりやすいようにすべて単品購入の価格で表記しています。
- モグワン情報を更新しました
- 原材料【食物繊維】を更新しました
- 股関節形成不全を更新しました
- 間食はどんなものがいい?を更新しました
- カナガンとネルソンズ比較を更新しました